資格・所属学会
- 日本口腔インプラント学会 指導医・専門医
- 日本補綴歯科学会 指導医・専門医
- ITI (International Team for Implantology) Fellow
- 臨床歯周病学会 会員
- 東京医科歯科大学 インプラント口腔再生医学分野 博士号
【著書】
・鬼原英道(2020)ITI Treatment Guide.Volume 11.デジタルデータの統合,勝山英明,黒江敏史,近藤尚知,船越栄次 監訳,クインテッセンス出版 東京 53-63
・鬼原英道(2020)歯科衛生士講座 歯冠修復と欠損補綴の治療と診療補助.インプラント義歯,松村英雄,大久保力廣,二川浩樹,吉田直美編,永末書店 東京 114-119
・鬼原英道(2007)ITI Treatment Guide.Volume 1.審美領域におけるインプラント補綴処置,意思決定の樹上図,Narrow Neckインプラントと咬合面スクリュー固定式メタルセラミッククラウンによる上顎左側側切歯先天性欠損の修復,勝山英明,船越栄次 監訳,クインテッセンス出版 東京 52-62,192-200
他
【論文】
・Kihara H, Sugawara S, Yokota J, Takafuji K, Fukazawa S, Tamada A, Hatakeyama W, Kondo H (2021) Applications of three-dimensional printers in prosthetic dentistry. Journal of Oral Science, 63, 212-216 (Impact Factor, 1.556; 2020)
・近藤尚知,鬼原英道(2019)デジタル技術のインプラント治療への臨床応用.日本歯科理工学会誌,39,46-49
・鬼原英道、畠山 航、近藤尚知(2019)インプラント周囲炎予防のための基礎的研究 ハーバード大学との共同研究.日本口腔インプラント学会誌,32,155-156
・Kihara H, Kim DM, Nagai M, Nojiri T, Nagai S, Chen CY, Lee C, Hatakeyama W, Kondo H, Da Silva J (2018) Epithelial cell adhesion efficacy of a novel peptide identified by panning on a smooth titanium surface. Int J Oral Sci, 10 (Impact Factor, 2.750; 2018-2019)
・Kihara H, Shiota M, Yamashita Y, Kasugai S (2006) Biodegradation process of alpha-TCP particles and new bone formation in a rabbit cranial defect model. The Journal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterials, 79, 284-291 (Impact Factor, 1.778; 2006)
・Kihara H, Takafuji K, Hatakeyama W, Oriso K, Fukutoku A, Kondo H (2020) Sinus floor elevation using tricalcium phosphate plate. J Oral Sci, 62, 242-244 (Impact Factor, 1.556; 2020)
小林賢一、鬼原英道、丸尾勝一郎(2012)インプラント支台のパーシャルデンチャー.The Quintessence,31,102-120
他